日本ポーテージ協会ホームページ

発達に遅れや偏りがある子どもの0歳からの発達相談と、親・家族支援を目指します

「コラム」の記事一覧

【コラム】これからの家族・きょうだい支援

障害児者の支援において「家族支援」という文字をよく目にされると思います。 この「家族」とは、以前は育児のキーパーソンになる母親を指すことが多い時代でした。ポーテージ 協会も先の時代に沿い「親支援」を行っています。とはいえ […]

【コラム】親を支援するって何をすること?

ポーテージ相談は、親・家族がポーテージプログラムを用いて日常生活の中で行う子育てを支援します。 このような「子育てする親を支援する」ことの必要性が広く言われるようになっていますが、 「親を支援する」とは具体的に「何をする […]

【コラム】お子さんに家庭でひとつ役割を

お子さんに家庭で一つ役割を持たせては  子どもはある時期に家事を手伝いたがります。 親の真似から一人でやるようになればいいのですが、かえって手がかかるのでつい親は禁止したりやってしまったりします。 その時、上手に一人でで […]