日本ポーテージ協会ホームページ

発達に遅れや偏りがある子どもの0歳からの発達相談と、親・家族支援を目指します

「コラム」の記事一覧

【コラム】ポーテージ×虐待防止③ 「理解ある他人」を子育てに取り入れる

「理解ある他人」を子育てに取り入れる 日本ポーテージ協会 認定スーパーバイザー 荻原 稔  普通の子育て?しばらく様子を見ましょう? ちょっと昔、でもまだ30年も経っていない前のことです。ダウン症の赤ちゃんを抱えた親に、 […]
abuse prevention

【コラム】ポーテージ×虐待防止 ① コロナ禍における虐待防止とポーテージ

コロナ禍での虐待防止に必要な支援 ―『ポーテージプログラムが取り組む発達支援と親支援』― 認定スーパーバイザー 成澤佐知子 長引く自粛でのストレス 今から一年前。「新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され […]

【支部ホームページ紹介】石川湖南支部のオンライン相談案内

緊急事態にあたって、子どもと過ごすご家族へのメッセージ 日本ポーテージ協会石川湖南支部ではこの緊急事態宣言で外に出られない期間に、ホームページ・インターネットでの発信、そしてオンライン相談を活発にしています。 日々の子育 […]

【コラム】オンラインで発達相談を

日本ポーテージ協会は発達に遅れや偏りのある子どもの発達相談を行っております。 主に相談室に親子でいらしていただいたり家庭訪問したりして、親子との面接でポーテージプログラムによる相談をするのですが、外国や地方にお住まいの方 […]