2021年度 認定スーパーバイザーと学ぶ学習会
実践から学ぶ 深読み勉強会
ポーテージプログラムの実践経験豊富な3人の認定スーパーバイザーによる双方向オンライン勉強会です
明日からの支援に行かせる講義
「親支援は大切」と言われるけど、どのようにしたらいいの?
「課題分析」や「活動チャート」の活用はどのようにしているの?
行動目標に合わせた教材の工夫が難しくて・・・
ポーテージ早期教育プログラム初級研修セミナーを受講したけれど、こんなことをさらに学びたい方、実践にポーテージプログラムを活かしたい方、中級研修セミナーを目指したい方にお勧めのセミナーです。
日頃スーパーバイズを受ける機会がない方も是非、日本ポーテージ協会屈指の認定スーパーバイザーの実践を聞いて学びを深めましょう。
終了しました
講師からの一言
ポーテージ相談におけるスキルアップを目的に、認定スーパーバイザーが企画し実施する「認定スーパーバイザーと学ぶ学習会」としてセミナー体系の中に位置づけられ、初級研修セミナー、グループカリキュラムセミナーを受講された方を対象として開催する新しい学習会の第一回目となりました。
今回は個別のポーテージ相談の事例報告2例と、「行動目標に合わせた教材の工夫」と題した講義を行い、ポーテージプログラムの3つの特徴(家族中心アプローチ、発達的アプローチ、指導技法として応用行動分析の原理を活用)を踏まえ、実際に何に気をつけながら、どのような工夫をしながら相談を進めているのかについてお伝えしました。
相談を通して強く感じている「家族支援の重要性」と「子どもに合わせて環境を整える必要性」は、設定した課題に取り組むためだけでなく日常生活においても大切なことだと思っています。
現在、初級研修セミナーは2日間の日程で実施されています。ポーテージプログラムを正しく理解していただけるよう様々な工夫をしていますが、限られた時間内での講義と演習だけで修得できるものではありません。そこで来年度も各種セミナー、講演会、学習会等を企画します。
ポーテージ相談の質を向上を目指し、より多くの方といろいろな形で学びあっていきたいと思います。ぜひご参加くださいますようお願いいたします。
認定スーパーバイザー 緑川桂子
参加者の感想
日 時
2022年3月6日(日)13:00~17:00
申し込み〆切 :3月3日(木)(定員になり次第 〆切)
お振込み期限も3/3となっておりますのでご注意ください。
*新型コロナウイルス感染症の状況により内容に変更が生じる場合があります。ご了承ください。
会 場
*新型コロナウイルス感染症の状況により内容に変更が生じる場合があります。ご了承ください。
*Zoom接続にご不安のある方は事務局までご相談下さい。
受講料
会員・非会員ともに 3000円
(ポーテージ契約相談員は 2000円)
※ポーテージ早期教育プログラム初級研修セミナーを受講した方のみお申し込みいただけます。
※事業所の方でグループ参加する場合、1アカウントの申し込みで、複数人の視聴が可能です。
内 容
○認定スーパーバイザーの事例報告1 認定スーパーバイザー 加藤 香
○ 認定スーパーバイザーの事例報告2 認定スーパーバイザー 緑川 桂子
○講義 「行動目標に合わせた教材の工夫」 認定スーパーバイザー 小坂 正栄
各講義ごとに質疑応答の時間を設けてあります。担当のスーパーバイザーからすぐに回答が得られます。
申込は締め切りました
お申込みはこちらのフォームから
お申込み後に受付の自動返信メールが届きます。そちらに記載の口座に参加費をお振込みいただいて申し込み完了となります。
※現在こちらからの自動返信メールが迷惑メールフォルダに振り分けられてしまうケースが多数発生しています。お手数ですが、自動返信メールがすぐに届かない際には、迷惑メールフォルダを確認していただいたうえで、下記のメールにご連絡お願いいたします。
お振込み期限も3/3となっておりますのでご注意ください。
申込は締め切りました